みなさんは本を読む習慣がありますか?ぼくは意識して本を毎週1冊以上読むようにしています。でも必ずしも紙の本で読んでいません。
本を読む媒体
ぼくは以下の方法で本を読んでいます。
以前は紙の本ばかりでしたが、引越しの度に嵩張る事、部屋が窮屈になることから、2年前から紙の本は極力買わず、基本KindleかKoboの電子書籍を購入しています。
Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー: Kindleストア
Kobo Clara HD: 楽天Kobo電子書籍ストア (rakuten.co.jp)
電子書籍のメリット
電子書籍のデメリット
結論
電子書籍はメリットのほうが多いですが、それでも紙の本が手元にあるほうが手に取ることがぼくは多いのが現状です。読んで感動した本は手元に残して何度も読みたい。
流行りの本は楽天で購入し、一度読んだらメルカリ、PayPayモールで6-7割の値段で売れるので楽天ユーザーやメルカリ使う方はお勧めです。
結論、紙も電子もどちらも良い所あるので部屋のスペース次第ですが両刀使いで、良い本を沢山読んでいきたいと思います!

テレビはオワコンなのかぼくはテレビを生放送で見ることがほとんどありません。でもテレビはオワコンとは思っていません。
もう20年も前ですが、子供の頃は学校...